現在、家作りを進行中の皆様。 夢が広がり、ウキウキワクワクしていますか?
もしも、不安やストレスでヘトヘトだったり、がっかりして気分がへこみそうだったりしたら家づくりの方法が間違っているかもしれません。
一生に何度もない家作り、肩に力が入り過ぎ、Web、雑誌、ハウスメーカーなど膨大な情報に翻弄され、当初の想いと異なる方向に迷い込むこともよくあります。
スタート地点であれば軌道修正はさほど難しくありません。計画中ならなおさら。
家づくりの中心に自分や家族の一番大切にしたい事を、きちんと据えることです。
「 大切なことは何ですか? 」
それが決まったら言葉や絵やイメージ写真という形で具体的に表現してみることです。
同じような土地の広さや予算であっても夢がかなう方とかなわない方がいます。
この「Lesson」では、多くの皆様に夢をかなえる家づくりを現実のものとしていただくための、具体的な情報を提供して参りますので、ご参考になれば幸いです。
--
公園に面した旗竿敷地 by プランボックス

ガーデンを楽しみながら、日々を過ごしたいというご夫妻。
この土地を見られた時、ひらめきがあったそうです。
旗竿敷地なのですが、旗竿の部分が全て公園に面していて、
そこが、緑の豊富なガーデンアプローチになりそう。
さらに、公園に面した南に小さいながらも
日当たりの良いガーデンが可能そうだと。
このように、土地を見た途端、一目惚れして
それが手に入る例は珍しい。
プランもコンパクトながら、
公園とガーデンとの楽しみをとらえたものに。
土地を見た時にひらめいた魅力を
さらに引き出そうと、今、家づくり続行中です。
N邸のPLAN POINT
あえて公園に接する間口を縮めないように
玄関を正面の土間から入れました。
土間は吹き抜けで光があふれます。
ダイニングキッチンはウエルカムスタイル。
公園に面したガーデンに抜けるドアがあります。
水回りはキッチンから便利につながる位置。
共稼ぎのご夫妻の家事の負担を軽くする配慮です。
スタディーコーナーはどこからも入れて利用しやすい。
様々な見どころをちりばめた小住宅のプランです。
❤ 以下パースは、クリックしてご覧下さい ❤




Posted on 2013/10/19 Sat. 05:00 [edit]
category: 家づくり Lesson
19
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://planboxstyle.blog.fc2.com/tb.php/299-a5bc99e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |