現在、家作りを進行中の皆様。 夢が広がり、ウキウキワクワクしていますか?
もしも、不安やストレスでヘトヘトだったり、がっかりして気分がへこみそうだったりしたら家づくりの方法が間違っているかもしれません。
一生に何度もない家作り、肩に力が入り過ぎ、Web、雑誌、ハウスメーカーなど膨大な情報に翻弄され、当初の想いと異なる方向に迷い込むこともよくあります。
スタート地点であれば軌道修正はさほど難しくありません。計画中ならなおさら。
家づくりの中心に自分や家族の一番大切にしたい事を、きちんと据えることです。
「 大切なことは何ですか? 」
それが決まったら言葉や絵やイメージ写真という形で具体的に表現してみることです。
同じような土地の広さや予算であっても夢がかなう方とかなわない方がいます。
この「Lesson」では、多くの皆様に夢をかなえる家づくりを現実のものとしていただくための、具体的な情報を提供して参りますので、ご参考になれば幸いです。
--
子供室と北デッキとバスルームの回遊性 by プランボックス
回遊性、サーキュレーション
ずいぶんよく使われる言葉になりました。
つまり、「グルリと回れる」ということ。
多くの方のライフスタイルカルテにも
キッチンや家事の動きなどにこの要望は高いです。
今回の写真のS邸は、子供室、北デッキ、バスルーム、
洗面洗濯室がグルリと回れます。
北デッキは高目の目隠し壁で囲われていて
広くはありませんが
夏、お子様が水遊びするのに最適です。
遊んだ後はお風呂にザブンと
濡れた衣類は洗濯機にドブンというイメージ。
室内持ち込みにはチョット困る虫の観察や
外でやりたい工作や実験などにも便利そう。
将来は2室プラス書斎コーナーに仕切れる形の
子供室も今は大きなプレイルームです。
ハンモックにゆられながら、グルグル回って
遊ぶ子供を感じながらゆったり読書
というのも、うらやましい休日の過ごし方ですね。
ポイントは意外に北という方角。
今日のように暑い日は南や西は出たくない。
オーニングやパラソルを設置する必要があります。
【 プランボックス Concept 】
Posted on 2013/08/09 Fri. 09:14 [edit]
category: 家づくり Lesson
09
« 都市型住宅にも応用できる可愛い緑の玄関ひさし | 小上がりタタミのポケットスペース by プランボックス »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://planboxstyle.blog.fc2.com/tb.php/244-dabbdd90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |