現在、家作りを進行中の皆様。 夢が広がり、ウキウキワクワクしていますか?
もしも、不安やストレスでヘトヘトだったり、がっかりして気分がへこみそうだったりしたら家づくりの方法が間違っているかもしれません。
一生に何度もない家作り、肩に力が入り過ぎ、Web、雑誌、ハウスメーカーなど膨大な情報に翻弄され、当初の想いと異なる方向に迷い込むこともよくあります。
スタート地点であれば軌道修正はさほど難しくありません。計画中ならなおさら。
家づくりの中心に自分や家族の一番大切にしたい事を、きちんと据えることです。
「 大切なことは何ですか? 」
それが決まったら言葉や絵やイメージ写真という形で具体的に表現してみることです。
同じような土地の広さや予算であっても夢がかなう方とかなわない方がいます。
この「Lesson」では、多くの皆様に夢をかなえる家づくりを現実のものとしていただくための、具体的な情報を提供して参りますので、ご参考になれば幸いです。
--
地窓から見える坪庭 by プランボックス
ホームページの施工例にもご紹介しているK邸です。
ギャラリーの地窓から見えるところに、
素敵な坪庭を作り楽しんでいらっしゃいます。
地窓とは床から低い位置に取り付けられた窓のことで、
通風、掃除の掃き出し、床の採光などに効果的な窓として
日本建築でよく取り入れられてきました。
目の高さがカットされているので余計なものが見えず、
床の広がりだけが外にぐっとつながって、
細い土間ギャラリーの素敵なポイントです。
地窓は窓の縦横の大きさと壁の分量のバランスが命。
現場で絶対に慎重に確認してくださいね。
実はこの坪庭は車庫の中にあるのです。
暗い室内から見ると車庫内の採光でも充分な明るさで、
柔らかくギャラリーの壁と馴染む心地よさ。
日本の建築アイテムは面白いものが多くて
現在住宅の住宅で生かしたいものが満載です。
これからも、折ににふれてご紹介したいです。
Posted on 2013/06/29 Sat. 05:00 [edit]
category: 家づくり Lesson
29
« 5畳の小さなリビングの工夫 by プランボックス | 道路から一歩だけの 「 里山 」 »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://planboxstyle.blog.fc2.com/tb.php/200-8b0712ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |